積立預金感覚で始める仮想通貨

資産運用の一つが、積立預金です。毎月一定の金額を積み立てていく形であれば、手持ちの余裕資金が少ないという人でも、無理なく始めることができます。ただ、超低金利状態が続く現在、積立を続けても思うような利息が付かないことが殆どです。金額によっては、ATM手数料を支払うだけで消えてしまう状態となることは珍しくありません。そんな中、資産を大きく増やせる可能性がある投資法として注目を集めているのが、仮想通貨を積み立てていくという方法です。

毎月1万円など、一定の金額を積み立てていく方法の場合、預けたことによって金利が発生することはありません。それでも、仮想通貨という形で積立を行うメリットは、相場の変動によって資産が増える可能性があるためです。

仮想通貨の価値というのは、需要が高まれば同じように高くなっていくものです。購入した仮想通貨の価値が大きく上がれば、金利以上に資産が増えることになります。そのため、積立をするのであれば、仮想通貨に換える形を選びたいという人が増えてきています。ただ、注意をしておかなければいけないのが、仮想通貨の積立にはリスクも存在することです。

金融機関で積立をする場合、預けている金額が減るということはありません。金利は殆どつかない状況であっても、積み立てた金額が目減りすることはありません。それに対し、仮想通貨というのはその価値が上がることもあれば、下がることもあるものです。仮想通貨の価値が暴落すれば、購入に使った金額よりも低い価値しかない状態となってしまいます。その状態で手放せば、損失が出ることになるため、仮想通貨による積立はリスクも伴うものです。

ただ、仮想通貨の価値というのは、今も上がり続けています。以前ニュースになったような高騰が起きることがないとしても、その価値が上がり続ければ、金利以上に多くの利益を生み出してくれるでしょう。

そんな仮想通貨を使った積立のメリットは、手間がかからないことです。積立という形に対応している業者を選んでおけば、後は毎月自動的に積立を行って貰うことができます。

お金に余裕がある人の場合、積立という形よりも、一括で仮想通貨を購入する方が効率的なのではないかと考える人もいるでしょう。しかし、毎月一定の仮想通貨を購入するという形は、投資のリスクを減らす時間分散に繋がります。そのため、安心感の高い状態で投資をしたいという場合は、仮想通貨による積立を検討してみると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました